
非常にいい天気で日差しも強いです。
いつ雨が降るのでしょうか?
佐藤琢磨選手が中心となってアメリカ国内で立ち上げられた
東日本大震災被災者支援活動「With youJapan」のホームページが、
日本語、英語、中国語の3ヵ国語で正式にオープンしました。
「With you Japan」公式ホームページ(日・英・中):
http://www.withyoujapan.org/
フェイスブック:
日本語: http://www.facebook.com/WithYouJapanCharityJP
英語: http://www.facebook.com/WithYouJapanCharity
中国語: http://www.facebook.com/WithYouJapanCharityZH
ツィッター:
@takumasatoracer
インディアナポリスのオフィシャルショップでは
「With you JAPAN」のピンバッジが売られていました。
私も購入して帽子につけて取材活動をしています。
ホームページでは義捐金寄付の銀行口座や
「With you JAPAN」Tシャツ販売などの情報があります。
レースファンの皆様もご協力、ご支援をよろしくお願いいたします。
天気の悪化が一番の懸念ですが、
AARの4名をはじめ、ブリスコーもまだグリッドを獲得できていない上に
TカナーンやTシェクターなどもスピード的には
まったく油断できないポジションなので
今年のバンプデーは非常に豪華な顔ぶれによるバンプ合戦になりそうです。
近年では下から「8番目のスピード」までバンプアウトされたことがあるので
ポールデーの速度を上回るドライバーが3人ほど出れば
カナーンやシェクターも危なくなります。
とりあえず、くじ順が一巡したあとは
とにかく雨が振る前にグリッド獲得のためにアテンプトを始めるでしょう。
ただ、速度が伸び悩んでいるドライバーは
アテンプト前に練習走行をして調整したいでしょうから
すぐにはアテンプトできないでしょうが
雨雲が迫っていたらそんなことは言っていられません。
今年は午後6時のタイムアウトではなく
時間が読めない雨の降り出しタイミングとの戦いになりそうです。
今年の飛び込み参加ドライバー情報ですが
ガレージでうろついているのは
ラジアー兄弟とジミー・カイトくらいでしょうか?
ロジャー安川選手もその可能性がありますが、
現状ではあのレースカーに乗りたがる人はいないかもしれません。
時速225.736マイルで10番グリッドを獲得した佐藤琢磨選手。
正確にはまだグリッドが確定したわけではないですが、
この速度であれば十分に安全圏内です。
これより下の14名までがバンプアウトされる可能性は
無いと言っていいでしょう。