ソノマでのクラッシュで左手人差し指を骨折したニューガーデンに代わって
ブルーノ・ジュンケイラが起用されます。
写真は一つ30万円もするシート成型中のジュンケイラ
トレーラーの横で作業していますね。
しかも、キャスターバッグが後ろに立てかけてあります。
急きょ呼び出されて、すぐに成型作業を開始したみたいですね。
この成型作業中はドライバーはしばらく座ったままなのですが
みんな眠くなるそうです。
車両のつなぎ目の下にもありますね。
前後方向の揺れの制御ですね。
新幹線はインディカー並みのスピードで走りますが
空力対策や挙動制御に関する技術は非常に興味深いですね。
http://www.kyb.co.jp/category/products/railroad
ソノマ戦でブルデーとニューガーデンが激しくクラッシュしましたが
その時にすぐ近くのコースサイドにいた女性カメラマン。
ちゃんと写真は撮れたのでしょうかね?
では、こういう場合の写真のお手本をここにお見せしましょう。
どうです。
コースアウトしたレースカーが私に向かって一直線です。
ドライバーの目線を見事にとらえています。
きっちり水平も保っています。
ソノマでの写真はこう撮らないと。
レースカーはこの直後タイヤバリアにヒット。
私は見事なジャンプで後ろに退避!
で、レースカーから降りてきたのはレーサー鹿島さん。
私「鹿島さん、体は大丈夫ですか?」
レーサー鹿島「あれ、inamineさん、なんでここにいるんですか??」
場所はターン3aのアウトサイドでしたが
この場所はベストポイントで
サンフランシスコ湾をバックにレースカーが撮影できます。