佐藤琢磨選手の初優勝を記念して
佐藤琢磨選手のサイン入りGAORAオリジナルグッズを準備中です。
どうぞお楽しみに。
佐藤琢磨選手の初優勝を記念して
佐藤琢磨選手のサイン入りGAORAオリジナルグッズを準備中です。
どうぞお楽しみに。
毎年一番ピットに近い場所と決まっています。
インディアナポリス モータースピードウェイのガレージ(=ガソリンアレイ)では
毎年ポールポジションなんです。
今年はメディアセンターからの行き来もだいぶ楽になりますね。
大きな地図で見る
「ジョンコック&メアーズ! サイドバイサイド!!」
の実況で有名な1982年のインディ500。
ベテランと将来を担う若手との一騎討ちやAJフォイトのハンマー芸など、
話題豊富な名レースの一つですが、
F1世界選手権を3度制したジャッキー・スチュワートが
ABCの解説をやってます。
スチュワートは2010年とかの最終戦でもホームステッドに現れて
ABCのインタビューにこたえていました。
「あの6番(鰤)は速いね」とコメントしていました。
スチュワートはオーバルレースが大好きと見えて
インディ500の解説のみならず
NASCARの解説も幾度となくやっています。
伝統のサザン500では、ピットリポーターを務めてインフィールドに足を運び
「ごらんください!みんな酔っぱらっています!!!」とやっていましたね。
そこらへんのお話は小倉さんがお詳しいと思いますが・・・・・。
と振ってみる。
TBS系列放送「サンデーモーニング」で
琢磨選手のロングビーチでの初優勝が取り上げられ
400勝投手の金田正一さん“金やん”から「あっぱれ」を頂きました。
金田さんは武藤選手がアイオワで2位になったこともご存じで
かなりの車通と思われます。
野球界はクルマ好きの方が多いですからね。
また番組は「F1と並ぶトップカテゴリーのレースで・・・・」と報じています。
NHKのニュース7でも「F1と共に自動車レースの最高峰とされている・・・」
と報じていましたが、そういう扱われ方も耳に心地よいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=g0mCI-HRljM
3:37あたりから有名なシーン。
4:03あたりから場内大歓声。
4:07 トム・カーネギー「AJ Foyt is a bit unhappy 」(AJはちょっと怒ってますね)
4:11 ABC 「AJ Foyt more than a bit unhappy」(AJはだいぶ怒ってます)
上のシーンはいいシーンではありませんが
有名なシーンです。
AJはインディアナポリスではみんなに愛されています。
AJはインディアナポリスではひときわ輝いています。
AJはインディアナポリスではだれよりも活き活きしています。
琢磨選手がそんなAJとともにブリックヤードに立つ日が待ち遠しくて
しかたありません。