7か月ぶりの更新です(汗)
昨年は初の実況も担当させて頂きましたレーサー鹿島です。
今季も間もなく開幕ですね。
こちらのBlogに2004年の懐かしい写真と記事がアップされていましたので私の番組連動Blogにも記事をアップしました。
http://okjapan.jp/blog/racerk/2016/02/11.shtml
お時間ありましたら是非!
7か月ぶりの更新です(汗)
昨年は初の実況も担当させて頂きましたレーサー鹿島です。
今季も間もなく開幕ですね。
こちらのBlogに2004年の懐かしい写真と記事がアップされていましたので私の番組連動Blogにも記事をアップしました。
http://okjapan.jp/blog/racerk/2016/02/11.shtml
お時間ありましたら是非!
http://www.indycar.com/Videos/2016/02/02-11-Classic-Rewind-Chicagoland-2002
2002年最終戦のシカゴランドインディ300がindycar.comでご覧になれます。
史上最僅少差でSホーニッシュJrが勝利しました。その差は0.0024秒。
ラスト2周でピットからSホーニッシュJrへ無線で
「もっとプッシュしろ!リードは1フィートしかないぞ」と、檄が飛んでいます。
シビレますね。
こういうレースの後って本当にしばらく興奮が収まらないんですよね。
カンザスやテキサス、シカゴで毎回このようなエキサイティングなレースになっていました。
もちろん、危険だなんだと反対する人はいませんでした。
こういうオーバルレースがもっと見たいですねえ。