7か月ぶりの更新です(汗)
昨年は初の実況も担当させて頂きましたレーサー鹿島です。
今季も間もなく開幕ですね。
こちらのBlogに2004年の懐かしい写真と記事がアップされていましたので私の番組連動Blogにも記事をアップしました。
http://okjapan.jp/blog/racerk/2016/02/11.shtml
お時間ありましたら是非!
7か月ぶりの更新です(汗)
昨年は初の実況も担当させて頂きましたレーサー鹿島です。
今季も間もなく開幕ですね。
こちらのBlogに2004年の懐かしい写真と記事がアップされていましたので私の番組連動Blogにも記事をアップしました。
http://okjapan.jp/blog/racerk/2016/02/11.shtml
お時間ありましたら是非!
インディカーファンの皆さん、今週末、RD11・カリフォルニア500の実況を担当させて頂くことになりました。
村田アナの代役です。頑張ります!
1997年~2001年頃までは、国内のレース(JTCC)や世界のF3の中継録画実況、特集番組のキャスターなどを担当しておりましたが、インディカーの実況は初めてです(汗)。
解説の松浦選手、現地の天野さんやスタッフの皆さんのお力を借りながら、全力で頑張りますのでよろしくお願いします!
◆レーサー鹿島Blog
http://www.okjapan.jp/blog/racerk/
ピットレポーター、レーサー鹿島です!
日曜日、午前11:15です。
既に猛暑です。
熱い戦いになりそうです。
朝のプラクティスはコーナーで観ていました。
日本勢、追い上げてくれそうなオーラがひしひしと伝わってきました。
みんなで声援を送りましょう!
私のBLOGにピットのフォトを少しアップしております(笑)
http://gazoo.com/G-Blog/racerk/index.aspx
「INDY JAPAN」で、毎年、
ピットレポーターを担当しておりますレーサー鹿島です!
皆さん、いつもGAORAを観て頂いてありがとうございます!
昨日からもてぎ入りして、最後の戦いを見つめています。
1998年からずっと観てきたこともあって
そこかしこにある“Final”の文字を見る度に
なんとも切ない気持になりますね。
そんな中、先程終わったプラクティス2で
スポット参戦の武藤選手が5番手!
マシンを降りた後もいい顔でした!
琢磨選手は、母国ラウンドへかける意気込みを
その背中に強く感じます。
そして、オリベイラ選手も初めてのマシンで奮闘中!
フォーミュラ・ニッポンの時とは別人のような
ピリピリしたムードが印象的です。
この後は、12時からプラクティス3です。
最後のもてぎ戦、盛り上げていきましょう!
よろしくお願いします!
ところで、私のブログでもちょこちょこと
情報をアップしていますので、是非是非(笑)
http://gazoo.com/G-Blog/racerk/index.aspx